ん? ルアーって釣れるのか?

 ホームページを開設して以来 釣りに行くにも いつも意識するようになりました・・
「 なんか おもろいこと おこらへんかな?・・」 と・・

 そうしているうち 今まで 釣れなかったルアーに 魚が釣れる事がありました・・
参照:
2000年10月〜 サワラ釣れる・・

2001年9月〜  カマス釣れる・・

これは うれしかったです・・

釣行記でも書いてますが 餌では まったく釣れない魚が ルアーで釣れましたから
「 ん?・・ ルアーのほうが 釣れる事があるのか?・・」
と それまでの 認識を変える出来事でした・・

 でも まだ 
「 よっぽど 特殊な条件やったのかな・・?」
と 半信半疑でしたけど・・

このころから ルアーについて ネットなどで 調べ始めています・・
めばるing という言葉を知ったのも この頃です・・
でも まだ どうも 信じ切れていません・・
ルアーも 何を買ったらいいのか さっぱりわかりません

今思えば 全然 的外れな ルアーばっかり買ってたのですが
そのころは そんな情報は ありませんでした・・

当時・・
2000年11月〜のべ竿でめばる釣れる・・
これは 真昼間 のべ竿で水面に オキアミを泳がせて めばるを釣ったのですが
「 これは なんか すごいヒントになるぞ・・」と 思ったものでした・・

で・・
2001年2月〜 めばるボウズ・・

2001年11月〜2002年2月 たつととめばる・・ 

のように 餌を使って いろいろ試しておりました・・
で・・ 本や ネットで調べると 夜なら釣れる・・ということで
密かに 夜 釣行したりも しておったわけでございます・・

そんなとき・・
2002年11月〜 ルアーで 初のめばる釣れる・・
  
このとき 初めて ルアーでめばるが釣れる事を体感しました・・

しかし・・ 「 2〜3匹程度で すぐ見切られてしまうな・・」 と
昼間にルアーを使うことには 限界を感じました・・

このへんでは もんもんと しておりました・・
あと もう少しで なんか 開けるのに・・
という 感じでした・・

続く→