2007年5月27日 「 めっちゃショックやわ! 見た? Popyさんのブログ。」 「 へ?・・何?・・なんか書いてた?・・」 「 あれは、ひどすぎるわ・・」
おかしい・・妻とは面識のないPopyさんが 「 画伯さんの奥さんは腕が太い・・」 などと書くはずはないのだが・・
「 ショックやわ・・何がちがうんやろ?・・」 「 Popyさんの アクアパッツアの写真見た? 全然 おいしそうやで!」 「 特にこないだの うちの写真は彩りも最悪やわ・・」 「 やっぱり器がちがうんやわ・・カメラも違うし・・」
「 わたしも 白い器と いいカメラが欲しいなあ・・」
「 なるほど・・ではそれは買うとして メバルがご入用なんではないですかい?」 「 なんなら近々 ちょおいと仕入れてきますぜ・・」
そういうわけで、5月の釣行が決まりました。 ありがとうPopyさん・・。
2007年5月27日 ええ天気・・。
hatz氏とE海水浴場にam6時に集合しました。 周囲はすっかり明るくなっており、水位は高く いつもの20cm増しです。 風は弱く 北西の風。
うねりが少々入っております。
海水は池のように緑色で澄んでおります。 なんでも、昨日は夜光虫がすごくキレイだったそうで。 カヌーを気持ちよく漕ぎまして 1時間後には 【足場の悪いとこ】へ移動することにしました。  | 水の色・・ 変・・ | そうそう、Popy氏とたけと氏は4時からT海水浴場でやってます。 「今からH港へ移動する」そうです。
M海水浴場からの出港ですが、お子様連れが多く、空は青く、砂は白い。 このころ、海面は非常に穏やかでしてカヌーを漕いでいても寝てしまいそうです。  | まあ、キレイ! 撮影:hatz氏 | 久しぶりに足場の悪いとこへ上陸しました。 たいそう、懐かしい・・。 水は澄んでおり、小さなメバルや、キュウセンベラ、イソベラ、フグなどが 舞っており、たいそうにぎやかです。 ポカポカと暖かく、風はそよそよといい気持ちです。  | 奇岩・・ ええ景色・・ | 帰りに魚屋で 脂の乗った大アジを3匹おろしてもらいました。 刺身にするつもりです。 ちりめんじゃこと、イカの塩辛も買いました。 白カレイの干物も買いました。
 |
失意の画伯・・ |
昼飯は そばとカツ丼を食いました。 美味かったです。
Popy氏とたけと氏に合流しました。 しめやかに反省会を行いました。
帰って、昼寝しました。 かたずけはとっても楽でした。
「えっ? 釣れたんかい? って?・・」
「 きょうは・・申しますまい・・」
そっと、しといてやっておくんなさい・・。
|